マイクロチップ読み取り体験

先日のわんにゃんフェスタのいぬの和さんのブースでマイクロチップ読み取り体験コーナーがあった。

ビーちゃんは昨年マイクロチップを入れた。入れたときにちゃんと読み取れるか病院の先生がチェックしてくれたが、あれから1年、本当に有効に動作するのか自分でも確認してみたくてチャレンジ。

「あれー反応しないよ。どこへいっちゃったんだろう」。いぬの和のるんぺんさんと首を傾げる。他のワンちゃんも読み取れる子と読み取れない子が。


そこへマムさん登場。読み取り機のかざし方が違うとご指摘。そう、私は読み取り機の先の部分を当てていたけれど、読み取り機の裏側にセンサーがついているので、裏部分を身体につけなければダメ。マムさんに教えてもらったとおりかざすとちゃんと番号が出た。

ビーちゃんのマイクロチップは右肩へ入れたけれど少し移動していてちょうど真ん中から左肩の方が近いぐらい。確認できてよかった。

「本当よかったわ」。


静岡県動物管理センターでは2種類のマイクロチップ読み取り機を置いている。だが、今まで一度もマイクロチップを入れている犬は来ていないそうだ。マイクロチップは最後の砦。マイクロチップさえ入っていれば、動物管理センターで間違って処分されるということはない。ビーちゃんが入れた病院では5000円ほど。災害のとき、そして万が一迷子になったとき、犬が帰ってくることを考えれば高くはないはず。どうかご検討を。猫にもあります。

写真提供るんぺんさん
かわいい写真ありがとう!
Commented by nagai at 2008-05-24 15:20 x
我が家もすっかりマイクロチップの計画が2年延びています。汗
Commented by maki at 2008-05-25 09:14 x
普段の生活ではあまり必要性は感じないですが、やはり災害時でしょうね。何が起こるかわかりませんから。
Commented by はぎっち at 2008-05-25 22:22 x
フェスタではありがとうございました。
1年でチップけっこう動いてるんですね!
みやびはサークルマムさんで2年前に入れてもらって、マムさんのうちからうちへつれてくるときに、「ほらね!はいってるわよ!」ってマムさんに見せてもらって以来、特に確認してません。動いちゃってるかも??
今度獣医さんにいったとき確認していただきます。
フェスタでは、マムさんのリーダーをお借りして、にゃん友クラブさんといっしょに読み取り体験をさせていただきました。
いくらくらいかかるの?入院はするの?すぐやってもらえるものなの?といろいろ聞いてくださった方もいらして、いろいろお話したら、あら、思っていたよりも安いわ、なんだか高そうな気がしてて、迷っていたの、獣医さんに相談してみようかしら、とおっしゃる方もおいででした。
マイクロチップの制度、認知度もまだ低いし、現状の社会の中ではまだまだ十分に機能しているとはいえませんよね。
だからあまりお勧めしないという獣医さんもいらっしゃるとか。でも、そういっていたらいつまでたっても浸透しないし、機能しない。
マイクロチップのことを少しでも知って、やる人が増えたら、社会の中で機能してくるだろう、ささやかだけど自分はその轍を追うものとなりたいと思っています。
Commented by maki at 2008-05-28 09:17 x
こちらこそ、ありがとうございました。
実は動いているのか、もともとこの位置だったのかあまり定かではないんです。

そうですね、マイクロチップのおかげでセンターで処分される前に助かったという話もありませんし、どのように活躍するのかわからない部分が多いですよね。

だいたい今マイクロチップをいれているような意識の高い飼い主さんがセンターで処分されそうになるまで犬をほっておく人はいないでしょうから。

でも認知度があがってもっと意識の低い人たちにも浸透すればマイクロチップのおかげで助かったという話も出てくるのではないかなとも思います。本当に必要な飼い主さんたちにアピールできるようになれたらいいですね。将来的には登録のときに医療機関ですすめる、または義務化されればいいですけど。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by bee_cocoa | 2008-05-24 07:00 | スローライフ | Comments(4)

始めたばかりのスローライフにやってきたビーちゃん。ビーちゃんを通して広がった世界、出会った人々。あなたはまさに「運命の犬」。


by maki